プロフェッショナルな読者 グッドレビュアー 500作品のレビュー 80% VIPメンバー NetGalley.JPベスト会員2021

ぶくぶくブックレビュー

読んだ本のレビューを書いています。

【ポーカーフェイス検事✖感情を顔に出しまくりの事務官】能面検事

f:id:piyopiyobooks:20180714062130p:plain

【著者】中山七里

【内容】

新米検察事務官の惣領美晴は、大阪地検の不破俊太郎一級検事につくことに。冷徹で無表情な不破は、「能面」と陰では呼ばれている。とっつきにくい人物だが、どんな圧力にも情にも動じることなく、自らの流儀を貫き通す男である。そんな二人が、西成署管轄内で起きたカップル殺人事件を担当することに。容疑者は過去に被害者女性にストーカー行為をしていた男だが、犯行時刻に別の場所で暴行事件を起こしているというアリバイがありながら送検されてきた。捜査を進めると証拠物件のいくつかが紛失していることがわかり、大阪府警全体を揺るがす大きなスキャンダルへと発展してゆく……

完全無欠の司法マシーン・不破俊太郎が、しがらみを切り捨て真実のみをさらけ出す!どんでん返しの帝王が生み出したニューヒーローに魅了される一気読み必至のミステリー。

 

【感想】

★★★☆☆

ポーカーフェイス検事の冷静な捜査劇。


大昔の失敗により「能面」検事と呼ばれるくらい感情を表に出さない検事✖感情を顔に出しまくりの事務官による捜査劇。最後のどんでん返しにさすが中山七里先生!と思えた作品でした。

はじめはとっつきにくい感じだった不破検事も、仕事ぶりが分かるにつれ、非常に仕事に真摯である素敵な人だと思いました。

 

 

能面検事

能面検事

 

 

【大変だけど不幸ではない】亜由未が教えてくれたこと 〝障害を生きる〟妹と家族の8800日

f:id:piyopiyobooks:20180710025916p:plain

著者 坂川裕野

【内容】

障害をぜんぶ抱きしめた、家族の奮闘の物語


2016年の相模原障害者殺傷事件をきっかけに、重い障害をもつ自らの妹にカメラを向けて番組を作ったNHKのディレクターが世に問う、「障害者は不幸を作ることしかできませんか?」

「障害者は不幸を作ることしかできません」――2016年7月、神奈川県相模原市にある知的障害者施設で大量殺傷事件を起こした植松聖被告の言葉だ。障害者を介助する立場にあった元職員が起こした事件の衝撃性と同様に、その言葉も人々の心の淵にくらい影を落とした。事件をきっかけに、重い障害をもつ自らの妹にカメラを向けて番組を作った若きテレビディレクターの著者。本書は、少しでも多くの人に障害者のリアルな苦悩や喜びを知ってほしいと願う著者が、社会に宛てて綴った長い手紙である。

 

【感想】

★★★☆☆

「幸せ」「不幸」というのは非常に主観的だなと思った。「笑ってくれない」なんてずっと言っている筆者に対し最初は苛立ちを感じた。あとで両親がたしなめている場面ですっとした。

 

確かに、重度心身障害者の亜由未ちゃんの介助は大変である。

ヘルパーさんの協力なくてはなしえないものだし、お母さんも夜ずっと起きて一時間ごとに体位を変えてあげたり、その他にもたくさんの「大変なこと」がある。

 

このお母さんが小学生のころから祖母の介護をしていて、自分の子供には自由にさせてあげたいから介助の強制はしない、でも娘には近くに住んでいてほしいというのが辛いなと思った。子供の自由を少しでも制限することなんて親として言いたくないけど、でもそう約束してもらわないと亜由未が心配でたまらないという気持ち。

ほとんどお父さん、お母さんが主体になって介助しているから、もし自分がいなくなってしまったらと考えると「医者になり亜由未の主治医になる」と言ってくれている娘に頼りたくなる。

亜由未さんの双子の姉妹、由里歌さんも医者を目指したのはやはり双子の亜由未ちゃんのことが影響したのは明らかだけど、それでもやはり大学生になり、一人暮らしをして「普通の大学生」の暮らしをしていたらきっと思うこともあっただろう。

 

由里歌さんの「一生懸命障がい者兄弟の介助や支えをして美談を流している番組を見て辛くなった」という気持ち。これはこういった立場の人でない限りわかりえない気持ちなんだろうなと思った。「美談」も、いろいろな立場で考えると「美談」ではない。

 

彼らが幸せであるかどうか、それは当事者にしかわかりえないことだと思う。私たちが勝手に「障害を持っているから不幸だ」とか「笑っていないから幸せじゃない」と決めつけることではないと思う。友人で、話ながら笑っている人でももしかしたら心のうちはとても不幸だったりするのかもしれないし。逆にはたから見たらめっちゃ不幸な境遇でも、その人はとても幸せなのかもしれないし。

なので、このドキュメンタリーは相模原の事件をきっかけに書かれたものらしいけれど、その犯人が言った「不幸」の決めつけはおこがましいものであるなあと思った。

 

 

 

 

 

【暑くて眠れない夜に】ぞぞのむこ

f:id:piyopiyobooks:20180710025549p:plain

著者 井上宮

ゲラ読了 7/20発売

【内容】

【少子高齢化を考える】対岸の家事 

f:id:piyopiyobooks:20180706184236p:plain

著者 朱野 帰子

【内容】

【夢と、友情と、テンプテーション】ショコラティエ

f:id:piyopiyobooks:20180705191409p:plain

著者 藤野恵美

【内容】

 

 

 

 

ショコラティエ

ショコラティエ

 

 

 

 

【婚活の教祖、ここにあり】追い込み婚のすべて

f:id:piyopiyobooks:20180705051300p:plain

著者 横澤夏子

【内容】

プロポーズなし! ? 作戦通りの追い込み婚! ?

白馬の王子様が絶滅した今、私たち女性はいかに結婚するのか?

その答えがここに!

 

夜景の見えるレストランに彼女を呼び出し、婚約指輪を「パカッ」。

そんな時代はもう終わった。白馬の王子さまはすでに絶滅。

それでも結婚したいと望むならば、答えはひとつ。横澤夏子が婚活パーティに100回以上通い、「関東近郊に住む次男坊」とタイプを定め、ありとあらゆる手を使って彼に“結婚しないこと"を断念させたテクニックを盗む以外にありません。

自身28歳の誕生日であり、入籍1年を迎える7月20日に発売する本書では、横澤夏子が男と出会い、軟禁(結婚)するまでに行った鬼の所業のすべてを明かします。

 

【感想】

★★★★★

婚活女子必読!!!

この本を読んで、横澤夏子さんのイメージがとてもよくなりました。

ものすごい努力家で、きちんと自分自身を見極めていて、行動できる。横澤夏子さんは、まさに血のにじむような努力をして結婚を勝ち取った人です。

 

知り合いに「顔で勝負できないんだから人生を逆算して婚活しろ」と言われた横澤夏子さん。なんと21歳の時から婚活パーティに顔をだしていたそうです。

 

私その時大学生だったし、結婚のことなんてうすらぼんやりとしか考えてなかったし。

 

21歳から婚活とか、よっぽどモテるだろうに、27歳でやっと結婚。しかも、条件を「関東近郊在住で次男」と絞ったのに結局長男と結婚した横澤夏子さん。若くても婚活市場って厳しいんだなと思いました。私も25歳の時に旦那と出会って数年付き合って、28で結婚しました。なので、本格的な「婚活」はしたことはないです。

 

婚活パーティ、いったことないので想像とか、テレビで見たりしかないんですが、彼女の婚活パーティレポはめっちゃ面白かったです。相手を陥れようとする顔サイズ半分の女、めっちゃ笑った。「月刊にいがた」購読したいくらいコラムが面白かったです。

 

料理教室に通い、「ピーマンの肉詰め」が究極の婚活料理だと語る。本屋で待ち合わせをして「料理本コーナー」で町、小脇に何冊か料理本を抱えながら、「作り置き料理」の本を手に取る。なんてあざとくて的を射た行動!婚活女子なら「なるほど!」と思うこと間違いないと思います。

 

よく雑誌やニュースサイト、コラムや広告で「30代からの婚活」「40代の授かり婚」なんてありますが、ほんと遅いんですよ30過ぎたら!っていうのを感じました。横澤夏子さんて顔の造形はまあ美人とは言えないかもしれませんが愛敬はあると思うし、背が高くてすらっとしてる。そんな彼女が21歳から血のにじむような努力してきて勝ち取った結婚。本当に「おめでとう!!幸せになって!」って思います。

30歳を過ぎたら彼女の婚活マニュアルを実行し、余裕ぶっこいてる場合じゃないよ!焦って!!!っていう風に思いますね。

社長さんや重役、めっちゃ金持ちとかセールスポイント持ってる人は余裕かもしれませんが。

世の中の30代以上の婚活女子でそんな飛びつくようなセールスポイントがある人、なかなかいないと思うし、みなさんそこそこ美人だと思います。「私は美人だから」っていうポイント、30歳を過ぎたら価値が下がります。身内にもそういう人いますが34歳、彼氏なしです。

 

彼氏を作るのもまず大切ですが、彼氏ができたらある程度追い込むのも大切ですよね。

年下彼氏とか5年とか付き合って放り出すとかいう鬼畜の所業をする人もいますし。

 

婚活、大変だと思うけど、これはほんと婚活のバイブルだと思います。

最後の対談も面白かったですが「近藤千尋さん」との対談はちょっとイラっとしました。かわいいけれどあんまり彼女は好きじゃないな。

 

 

婚活女子よ、買うべし。読み込むべし。

そして普通に面白いです。

 

 

追い込み婚のすべて (JJムック)

追い込み婚のすべて (JJムック)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【寄生虫殺人事件】清らかな、世界の果てで

f:id:piyopiyobooks:20180703035314p:plain

著者 北里紗月

【内容】

医療ミステリーの新星・北里紗月、待望の第2作!

前代未聞の寄生虫殺人に

天才毒物研究者・利根川由紀が挑む!

 

ミステリー評論家・杉江松恋氏、激賞!

「今度の北里紗月は寄生虫による連続殺人! 

イデア奇抜、プロットは緊密で申し分なし。

しかも探偵が凜々しいぞ(変人だけど)

 

<あらすじ>

「身体の中を小さな虫が這っている」と訴えながら死んだ父親。

その友人も転落死し、死体から大量の虫が発見された。

 

前代未聞の寄生虫殺人が進行しているのか?

続発する噛みつき通り魔事件との関係は? 

 

犯人の巧妙な意図を天才毒物研究者・利根川由紀は看破できるのか。

迫真の医学サスペンス!

 

おすすめコメント

デビュー作『さようなら、お母さん』で医療ミステリーの新星として注目された

 北里紗月さんの日々は多忙です。

 

昼間は生殖補助医療胚培養士(体外受精コーディネーター)として勤務し、

帰宅後は主婦として、3児の母として、家事に子育てに奮闘。

プロットを作成したり、執筆を行うのは毎夜2時間のみ。

 

しかし、この粘り強い積み重ねが、第2作『清らかな、世界の果てで』に

結実しました! 

家族の絆を守ろうとするラストの衝撃と感動を、ぜひ味わってください

 

【感想】

★★★★☆

ページをめくる手が止まらなかった。面白くて一気読み。

 

著者の方は生殖補助医療胚培養士さんだそうで、なるほど、こういう医療関係の知識があるんだな。

 

主人公は直哉という、生物学部の学生。彼の年の離れた妹から、友達の父親が亡くなって、どうやら亡くなる前に体に虫がいるというようなことを言っていて、よし、私のお兄ちゃんがその道の専門家だから原因究明してあげるよと安請け合い。

 

さらにどうやらその友達の友達のお父さんまで亡くなっていて、どうやら体に寄生虫がわんさかいたみたいで、もしかしたら虫とは寄生虫のことなのかと、直哉の先輩、由紀と共に寄生虫のプロのもとへ行き、調査。どうやら二人の寄生虫の種類はちがっていたものの、そこで幼馴染の沙織と再会。

 

調査をして行くうちに、亡くなった人が不倫をしていたことや、いろいろなことが見えてくる。そのうち、妹も寄生虫に感染で絶体絶命の大ピンチ!

 

犯人は意外な人物で、その同期も意外なものだった。

一作目『さようなら、お母さん』も読んでみたいなと思った。

 

 

 

 

 

 

清らかな、世界の果てで

清らかな、世界の果てで

 

 

 

さようなら、お母さん

さようなら、お母さん